姫路の松居とメグロたち

兵庫県姫路市で錆にまみれたポンコツに戯れています


今日もすこしだけUY2をいじりました

まずタペットカバーを開けてみましょう

やらなくても良いけど見てみたいんです

DSC_0227

余りオイルが来て無いような気がします

これはオイルラインが詰まってるのかな?

UY2というかシングルのライラックは

IMG_5488 - コピー

何故かシリンダーの横のLのマークがついたカバーの奥に

オイルエレメントが付いてます

オイルパンにはWみたいな金網も有ります

ここまでしなくてもよいとは思うんですが、、、

こいつが怪しい

CENTER_0002_BURST20220821143038936

このケースの中にオイルエレメントが入ってます

もちろん掃除した後の画像です

漆黒のヘドロと、少しの泥などがまとわりついてました

余りにも汚いので画像はとれませんでした

.trashed-1663647318-HORIZON_0002_BURST20220821131420889

これがオイルエレメントです

こんなところにもライラックのマークが、チョット嬉しい

DSC_0222

後で考えると触らなくてもよかったんですが

このパイプが詰まってないか心配に成りばらしました

でもガスケットが張り付いてとも回りするんです、

銅パイプなので非常に弱いです、少し曲げてしまい修正しました

エキパイ止めてる金具が干渉して怖い怖い

配管は通ってました、良かったです

DSC_0221

エレメントの中は石綿なので洗ってみようと思いましたが

挫折しました、とても洗えるようなもんじゃないです

DSC_0224

何とか分解できないかと、メーターばらす要領で

ばらしてみると、まあなんてことでしょう

こんなのオイルが通るはずもない、諦めてケースだけでも

使おうとしたんですが

DSC_0226

オイルが通る所なのに錆びて朽ちかけてます

これでは錆びたかけらがエンジンに入っても困るので

エレメントは付けるの断念しました

それにオイルの通る所に塗装って、ちょっと信じられないです

後のWでも金網だけ(金網は付いてます)なので良しとしましょう


















ご存じのように最近2ストで苦労していました

FT1はなんとか収まったので

返す前に色々見ていくと、ヘッドライトのアースが

メーター照明のアースに繋がっていて、ボディに落ちていないし

動く間に返しとかないと,まだまた悪いとこ出てきそうなので

速攻納品しました、その後快調見たいなので

良かった、良かった!

次にやったT350は時間切れまた秋までお預け

どうもキャブがおかしいみたい

倉庫では暑さでフラフラの中S3のクラッチ部品をぶちまけて

あちこちの物やバイクを表に出して,箱などは全部出して

大捜索したり散々でした、ま、おかげで片付きましたけどね

S3の部品はは特殊なので捜索しないと大変です

まあ何とか見つかりましたけどね、大変でした

そんなこんなで、お口直しに

数年動かしてないB8ツーリングを動かすことに

IMG_0118

以前砥峰高原の登りで軽く焼き付いたので、その確認をしましょう

なんせ混合の2ストなので、ばらすのは簡単です
IMG_0120

リングが張り付いていたらリングを交換しましょう

何故かSTDリングが出てきました、昔買ったような?

IMG_0117

何回か焼き付いたのにピストンは結構綺麗不思議です

リングも張り付いて無いし、これなら使えそうなのので

さくっと組みました

IMG_0121

なんせ簡単なエンジンです



セルで簡単にかかるので問題ないでしょう

2ストはこうでなければ、壊れて放置してたわけじゃないので

当たり前ですね、あとは登録してテスト走行ですね

クラッチ部品の大捜索の過程で久しぶりに表に掘り出した

こいつも動かさないとね

IMG_0119

B8ツーリングも、捜索のおかげで表に出てきたので

無事復活することが出来ました、次はこの子です

大失敗もなにか良いことが有るんですね










今日もFT1に遊ばれてます

DSC_0205

この状態で部品待ちしてました

DSC_0204



部品が来るまでできることをしましょう

まずマフラーのつまりを確認しました

トーチで焼いたら煙が出てるので大丈夫かな

HORIZON_0002_BURST20220717172148965

ばらして行くとクラッチレリーズが割れてるし

まあヤマハから部品が出るのでよしとしましょう

数日後部品が到着したのでいろいろ組んでいきましょう

DSC_0208



アッセンブリ~で出るので助かります、とても旧車と思えません

交換しましたがワイヤーが伸びてるのか違うのか?

少し違和感有りますが、動いてから調整しましょう

次にシールの打ち込みましょう

DSC_0209

シールはつらいちで入ってましたが

DSC_0210

もっと奥まで入りました、ここからエアー吸ってたのかも?

これで治る予定でしたが、やっぱりパスンとも言いません

完璧に泥沼にはまりました、ゆっくりと対策を考えて行ましょう

あ~~~大変だ








↑このページのトップヘ